- HOME >
- gohan-kazoku
gohan-kazoku

3児の共働き世帯のパパです。 家事や育児、かぞくを通じて感じたことを書いています。 このブログで得た収益の一部を。 おなかを空かせた子どもたちの寄付へ充てていきます。 まだまだこれからのブログですが、読んでいただいて本当にありがとうございます。
ご飯が食べれるといいな。家族みんなが。ううん。違う。ひとりでも多くの子どもたちが。そんな想いのパパブログ。
みなさんこんにちは。 4月1日から「いろいろな商品」の値上げのニュースが報道されていますよね。 もう、既にガソリンの価格も上昇してて。食料品や生活雑貨が値上がりして。 車のタイヤの値上がりも、近所のガ ...
2022/3/21 家族ごはん
「平日の定番会話」おなかすいたよー! 共働き世帯のきっちん宅。 平日は仕事が終わり、こどもたちを迎えに行きそのままスーパーでお買い物が日課のきっちんパパです。 自宅に戻ると、こどもたちをお風呂に入れ。 ...
みんなと違うことへの不安。違和感。 社会で生きていく上で。子どものころから持っている不安。 それは「みんなと違うこと」 家族と。友達と。学校のみんなと。スポーツチームのみんなと。 「自分だけがまわりと ...
2022/2/26 子ども
我が家では結構あります。「最初の予定ではお買い物に行くだけ」だったけれど「やっぱり動物園にも行きたい!」って。 行き先が追加になっちゃうことありませんか? そんな時に、私きっちんパパがついつい気になる ...
大人用と子ども用のカレーって別々に作ってませんか? お子さんがいらっしゃる家庭で。カレーを作るとなると🍛 って、あるあるですよね。 我が家ではカレールーを2種類買って、別々の鍋で調理したり…。 でも、 ...
2022/2/11 子ども、絵本
絵本は僕らにワクワクをプレゼントしてくれる 絵本って。 子どものころに「ワクワク」した一冊って。 きっと誰もが出会ってますよね。 私がワクワクした1冊はこちらです。 「ぐりとぐら」の作者は?いつからこ ...
2022/2/3 絵本
きっと、そこには忘れかけていた何かが。 宮西 達也さんという絵本作家さんをご存じでしょうか? 宮西達也 1956年、静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。作品に、『おまえうまそうだな』(けんぶ ...
アマゾンで今、一番売れてる絵本って? たくさんのかたがもうご存じの1冊「おべんとうバス」です! 絵本って本当にいろんなジャンルがありますよね。おばけの絵本・動物の絵本・小さな子どもが主人公の絵本。 そ ...
林明子さんって? 1945年東京生まれ。横浜国立大学教育学部美術科卒業されています。「きょうはなんのひ?」(福音館書店刊)で、第二回絵本にっぽん賞受賞。「おふろだいすき」(福音館書店刊)で、サンケイ児 ...
2022/1/22 家族ごはん
美味しいもの・頂きものはついつい家族に譲りがち いやー、親心としてもそうなんですけど。ついつい「美味しいものほど」家族に優先して食べさせちゃうんですよね。 でもやっぱり。「時には自分へのご褒美スイーツ ...